流れ
Publish date: Jun 29, 2019Tags: mastodon
5/31 knzk.me閉鎖と知る、1日落ち込む
6/1 自鯖をたてると決意する。三十路さんにホスティングサービスについて聞く
6/3 ドメイン購入、ホスティングサービスの選定
6/4 m.toで鯖立て
6/5 m.toで自鯖にログイン
6/6 ホスティングサービスですんなりいけたので、自分で構築しようと調べ出す
6/7 vimの使い方を調べる
6/10 ローカル開発環境の構築やDocker、UNIXコマンドなど必要そうな知識をpick upする
6/11 Linuxとは何か、UNIXコマンドについて調べる
6/12 UNIXコマンドに慣れるため練習する
6/14 証明書につまずくが、なんとかローカルにマストドンがたつ。ターミナルの背景を黒くしてフォントも変えて気分があがる
6/15 ローカルにたてたマストドンにAdminユーザーとしてログイン。管理画面にちょっと感動
6/16 Misskeyに興味をもつ。ライ塩さんのblogめちゃ読む
6/17 AWSに登録する。プログラミング系の学習動画サイトに片っ端から登録する
6/18 AWSでEC2インスタンスをたてる。Dockerコマンドについて調べる
6/19 AWSでwordpressのWebページを立ち上げる。gitとGitHubはメールとGmailの関係だと知る
6/20 Misskeyとマストドンのレシピを書いて並べてみる
6/21 DNS(Route53)でドメイン設定する。sudoについて調べる
6/22 Misskey構築するがファイルの設定につまり最後の90%で止まる。初めてプログラミングの勉強会に参加する
6/23 Misskeyをローカルにたてることに成功。上級者向けのためMisskeyの運用は諦める。マストドンに慣れてからMisskeyに挑戦してみようと決意する
6/24 疲れたので1日休む
6/25 マストドンたちあげる。Misskeyの構築でだいたいの骨組みは完成していたため移植する。メールサーバーについて調べる。PCについて知るため、ラズパイが欲しくなる
6/26 メールサーバーの設定できた。メディアストレージの設定につまる
6/27 メディアストレージの設定できた。errorがでると人に聞いていたが、少しずつ自分で解決策を探せることも増えた
6/28 Webページ制作で気分転換する
6/29 セキュリティチェック