個人開発

Publish date: May 23, 2020

病院へ行ったり、数カ月ぶりに美容院へ行ったりしました。

美容院の雑談でセキュリティの話をしたけれども
何でこんなつまらん話をしてしまったのか
もっと一般ウケする話しなきゃと少し落ち込みました。

夕方から作業したの。

昨夜と今朝はまあまあメンタルが落ちていたのに
集中して作業したら時間が一瞬で過ぎた上に
気分も良くなったの、人体の不思議だなぁって気持ちです。

雑音が少ない休日のほうが10倍捗るし
作業が捗ると精神的にかなりプラスに働くことが分かった。


Webサービスの構築と運用が昨年のテーマで
今年のテーマは『ハッカソン慣れする』だったのだけれど
ハッカソンはしばらく参加が難しそうなので
テーマを『個人開発』に変更しようと思いました。
もうあと半年だけれども・・・

Goで何かWebアプリケーションを開発してみたい
分散型SNSを自分でつくってみるのが面白そう

まずはログイン画面作成からスタートだなぁ
ミニブログをつくったら
Goで書かれたTwitter cloneなどのソースを読んでみる
マストドンのDBはPostgreSQLだけれども
わたしはMySQLでつくりたいので、スキーマを見てみる
同じクライアントを使えるようにしたいので
Goでマストドン cloneを書いてみる感じになりそう

これから少しづつ進めていけたらなと思います。