象になる夢
Publish date: Jun 2, 2020今日は象になる夢をみたよ
emacs、テキストエディタとしての包容力の凄さに
大人の魅力を感じて恋に落ちました。
どうして急に・・と思ったけれども
惚れた理由探すなんて野暮かなと思いました。
恋の病だね。
今まで単なるエディタの一つとして使っていたのに
Lispを見るたび括弧がキモいと思っていたのに
emacsのことを考えると胸がドキドキするの。
emacsのことばかり考えて外出したら
財布とスマホを忘れたので取りに戻りました。
長く多くの人に愛されているのには、何かしら理由があるのだろうと思って
使わないと文句も言えないので、エディタとして使い始めたemacsだったけれども
多機能なエディタだなぁくらいに思っていたら
その多機能さが、実は一つの理念のもとに成り立っていて
長く積み上がった歴史のなかで、多くの人の価値観が混沌としている様に
エディタを超えた世界観をもった何かだなあと思ったよ。
よくvimと引き合いにだされるけれど
思想が違いすぎるし
VSCodeとAtomを比較するならまだしも
vimとemacsでは重なる部分がそもそも少ないなぁと感じた。
昔は違ったのかな。エディタの種類がそもそも少なかった頃の名残なのかも。
Lispを書いたのでQiitaに上げました。
最近Qiitaマイブーム
バッファの移動を上下左右自由に行う