対人
Publish date: Jun 23, 2020社内SNSみたいなところで
凄く上手にコミュニケーションをとっている先輩方を見て
次元の違うコミュ力の高さに
「退職してもこのチャンネルは見たい!!」
ってくらい勉強になる。
仕事に対して、十人いたら十通りの価値観があって
互いに違いがあっても、上手く伝えあって尊重しあっていると感じた。
すごいなぁ。
わたしは内向的な面が強く出てしまうと
人との積極的なコミュニケーションよりも
一人時間の充実を優先させてしまう傾向があるので
スタンドアローンになりがちだと感じる。
普段の言葉だけではなく、考え方の癖を自覚して
なるべく内面と矛盾のない言動ができたら良いのにと思う。
正直でいるのが一番ラクで良い。
人の、悪いと感じる面を注視してしまうと(悪口を言う自分は嫌なので)それを言葉に出さずとも、正直でいられないストレスはあると感じた。
良い悪いの価値判断をくだすのではなく、その人の傾向?として捉えたい
そもそも人のことをどうこう思えるほど、自分は出来た人間ではない😩