vagrant

Rubyはヒトカゲ

朝と午前中はuser scriptについて調べていました。 参考に見たQiita記事が軒並みjQueryで UserScriptで楽しくJavaScriptを覚えよう むぢゅい JSわからない。 Chromeの拡張機能はとりあえず追加しました。 なかなか新しい記事を見つけられなかった。 type scriptも調べてみたい。 . お昼は主にDockerとVagrantの違いについて調べていました。 Web系のDocker民から見たVagrantについて (上記サイトから引用) この画像を見て Dockerコンテナ同士を結びつけるのがdocker-composeかなとおもったけれども これOSが独立しているので Kubernetesで結びつけるのが正確かな。 違いを以下にまとめました。 . Docker - OS以上を仮想化 - 軽い - カーネル部分はホストマシンに依存するため、Windowsだと正常に作動しない場合がある Vagrant - カーネル以上を仮想化 - 重い - カーネルから仮想化するため、そのぶんシミュレーションの精度がDockerよりも高い。 - Vagrant上にDocker構築も可能 実際にVagrantの構築も試したい。 VagrantとDockerについて名前しか知らなかったので試した Qiita記事を参考にしつつ 動画を観ながら進めてみよう。 . 18のプログラミング言語をポケモンに例えてみた! Rubyはヒトカゲで Pythonはゼニガメっぽいなあ ってイメージはあったの。 でも、ここではPythonをカイリューだと言っていて 確かにミニリュウ青いしカイリュー黄色くて ロゴの色味的にも合っているし 育てるとまあまあ強い準伝なの納得感ある。 Lispよく知らないけれども ラプラスの偉大で神聖な感じなのかあっておもった。 しかし、アローラではラプラス大量発生していてレア感薄いけれども。 . ポケモンとプログラミングについて 知識の習得、コレクション 環境が変わると一から育成をし直す必要があって ポケモンが成長するのと共にトレーナーも成長して強くなれるの プログラミングとポケモン 親和性高いのでは、と感じた。 とりあえずRuby使えるようになりたい。 Rubyはリザードンらしいけれども まだわたしは弱小なのでヒトカゲGETするところからです。