https://twitter.com/fujii_yuji/status/1258614532613627904?s=20
ユージさんファシリテーター!
と、いうことで視聴しました。
今この状況をスタートアップの経営者視点で見ると..
というのが新鮮で面白かった。
リモートで働く際にどうやってモチベーションを高めたらよいか?
という問いに
「そもそもリモートではないオフィスで働いていた頃から、モチベーションは維持できていたか?」
という質問返しに、確かにな〜〜!といった感じだった。
場所の問題なのか、それ以前の問題だってこともあるんだなあ。
ユージさんには半年前、今の職場ではたらく以前に
お仕事のことなど、相談にのってもらってお世話になったの。
https://wp.suwa3.me/2019/09/05/%e3%82%b7%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%81%aa%e8%a6%8b%e3%81%9f%e7%9b%ae%e3%81%8b%e3%82%89%e5%91%b3%e3%81%8c%e6%83%b3%e5%83%8f%e3%81%a7%e3%81%8d%e3%81%aa%e3%81%84%e3%81%8a%e6%b0%97%e3%81%ab%e5%85%a5/
事業をやるには強い気持ちが必要
と話していて、やりたいことだとか課題意識だとか
当時のわたしは目の前の技術しか見えていなかったのだけれども。
(今もたいして変わっていないかも..)
それでも、最近は少しずつ自分のやってきたことを振り返りながら
やりたいことを考える時間も増えてきた。
まだまだ目の前の面白そうな技術だとか
ニンジンぶら下げられたら駆け出してしまうような幼さがあると思うので
自分がやりたいことの輪郭をハッキリと自覚していきたいなぁと思います。
目の調子、良い感じです。
今日からアクセル全開でいきたい。
Docker上に検証環境を構築して
Elasticsearchを実際に触ってみる MySQLのログ解析してチューニングしてみる コンテナでサッと検証環境を構築することに慣れたい。
学びたいことを絞って軽やかに学んでいく。
GCPにさわる 単語を押さえつつ知識習得。
例えばAWSであればS3などのサービス名は、ある程度把握しているけれども
GCPについては何も知らないので、あくまで触りつつ最低限身につけるイメージ。
上記3つについては今週末に済ませる。
Dockerの構築手順から、学ぶ観点等を随時記事にまとめる。
来週以降は
Elasticsearchをローカルk8sクラスターに組み込む ホスティングしているSNSの世話 (S3の設定) ↑データ分析&ログ解析の可視化 GWに何もできなかったし、ゲームにも飽きてしまったので集中できそう。
は〜〜〜やりたいこと100個くらいある気がする。
ひとつひとつ潰して、塵を積もらせるよ。
わーいアクセル💪
GW最終日です。
文字サイズを125%表示にしながらblogを書いているけれど
少し視界が霞む感じ。これでもかなり改善された。
結局、GWは目の不調でほぼ寝たきりだったので
最後に悪あがきをするか、明日の仕事に備えて眠るかで迷って
無理せず休むことにしました。
勉強は平日の夜にもできるもんね。
本調子ではないときに無理して続けるものでもないだろうし。
今日はポッドキャストを聴いてみようと思います。
Tech系情報を得るならおさえておきたい日本語Podcast11番組まとめ
TechFeedなんかで収集した記事を
読み上げ機能を使って流し聴きするのも試したけれども
合成音声に慣れるまでは聞きとるの大変そう。
GWの初日は、ほぼ横になっていました。
頭痛、目の痛み、寝違え(3日目なのに!)、月々の貧血etc
具合悪いの四重苦。健康大事ね。
頭痛薬&目薬&冷湿布&鉄分錠剤で、横になっていたら
夜には回復したよ。
GWの計画を立てたいです。
やりたいことを列挙して
重要度が高そうなものから並べていくの。
最近、手塚治虫の『火の鳥』を読んでいて
何千年何億年といった年月を往復するSFなのだけれども
わたしは、自分自身の5年10年先を見据えたビジョンが想像できなくて
技術者として どう生きたいのか
何を目標として生きがいとして活動していくのか
軸になる部分を構築していきたいと思いました。
視野の狭さは今までずっと課題として感じていて
効くか分からないけれど、意識的にしているのは
壁紙を美しい景色のものにしてみたり
なるべく遠くの景色を眺めるようにしているの。
空間的に遠くを眺めることで
時間的にも遠くを見る力がつくのではないかという。。笑
自分自身を俯瞰しながら
大勢の人の中で暮らす個人としての幸せ、目的を探していけたら良いなぁ。
30歳になりました。
節目だけれど、日常だなぁ。
身長が165cmあれば男の人になりたいなぁなどと考えるけれど
別に体格が良くなったところで、物理的に多少強くなるかもしれないだけで
根本的なところはあまり変わらなそう。
貪欲に強くなりたいなぁと思う。
1週間くらい、どうぶつの森に没頭して
焦る気持ちを抑え込んでいたけれども
そろそろ、また勉強を再開したいと思います。
短い春休みだった。
夜は【オンライン】ログ分析勉強会のyoutube liveを視聴しました。
アーカイブ配信を再度観て
メモをとりながら気になった技術をピックアップして
手元の環境で実際に触ってみたい。