静的サイトジェネレーターの続きやりました。
Hexoのローカルサーバーを hexo server コマンドで起動しようとしたら
すでに何か走っているらしく起動できなかったので、調べてみた。
$ lsof -i:4000 $ ps -ef | grep 80174
ふむふむ
Hexoだな。
ヘクソって屁糞みたいで汚い。
C+cしても止まらないので、まあいいやとおもい放置です。
$ kill -KILL 80174
で指定して止めることも可能ぽい。
Hexoのディレクトリをgit管理してNetlifyでデプロイするのを早くやりたいので
リポジトリを作るまえにtreeで確認したら
942 directories, 6294 files
途方もない量でした。
どうやら
$HOME/blog/node_modules
この下に大量のディレクトリやファイルがあるみたい。
$ vi .gitignore
と書いたら
なんと最初から不要そうなものが書いてある!
ふしぎ!
gitignore とは Git の管理に含めないファイルを指定するためのファイル。 設定方法:無視設定を行いたいフォルダに .gitignore という名前でテキストファイルを作成する。
gitignore のテンプレ、ググると各言語ごとに用意されている。
なるほどー
チェックを入れずにリポジトリつくって
$ git init .
$ git remote add origin git@github.com:suwa3/Hexo-blog.git
$ git commit -m ‘Initial commit’ –allow-empty
$ git push --set-upstream origin master
午前中は、お掃除の神様が降りてきたのか
部屋がとても綺麗になりました。
午後は目黒にある碑文谷公園に行ってきた。
碑文谷公園 目黒区
池があってボートに乗れるし
小動物のふれあい広場や、ポニー園があるの楽しそうだなあ
と、おもい行ってみました。
学芸大学駅からの道もわかりやすくて良かったです。
帰りにパスタ屋さん寄ったの。
エビたこズッキーニのジェノベーゼ🙌
にこたま寄り道して、日用品を購入して帰宅。
アンディ・ウォーホルのバスポーチが可愛かったので買いました。
かわいいい
NO SOURCE,
NO LIFE.
かわいいい
特に中身も入れずに
リュックサックに入れて持ち歩くことにしました。
お気に入りです!
みそみそデートしてきましたあ🐰
FabCafeだよ。
FabCafeの良いところは宇宙兄弟が置いてあるところ。
宇宙兄弟すきー
いろいろ話せてガス抜きできたので良かったあ😙
そのあとは人間関係という店名の老舗カフェに行きました。
みそぴがエモい写真を撮っていたので借用😃笑
みそぴ朝から友人のルービックキューブ大会に付き添って
カメラマンをしたとのことで、今日はきもち早めの解散でしたあ。
来週のもくもく会でLTやるつもりと宣言してしまったので
がんばってスライド作ります!
もくもく会に参加してきました。
ProLabo渋谷もくもく会
黙々と作業しました!
ポート番号を変えるだけで攻撃数が激減するらしいという噂をきいて
早速試してみた。
まずログファイルからアクセス数を確認します。
$ cat /var/log/auth.log | grep -v sximada | grep -v ubuntu | grep -v CRON | grep -v ‘Sep 20’ | wc -l
626件でした。
1日に600件以上のピンポンダッシュ……恐怖でしかないです。
SSHログインのポート番号の設定を変える前に
万が一ログインができなくなった場合に備えて
(クラウドでSSHログインができなくなったら致命的なので)
スナップショットを撮っておきます。
AWSのEC2インスタンスのステータスをStoppingにしました。
なんと鯖立て初のStoppingです。
怒られてしまうかもしれない。
EC2の再起動をかけたら、立ち上がりにかなり時間がかかって
冷や汗もんでした😢
こわー!
無事EC2インスタンスが立ち上がり
/etc/ssh/sshd_config
こちらのファイルに
Port 22 Port 2222
と書いて
Port22はデフォルトの設定でコメントアウトしてあったのですが
なにも記述がなければ
22が自動的にSSH用の番号として割り振られるようです。
念のため22も残して2222からログインできるかテスト。
設定を適用させるため忘れずssh再起動です。
$ sudo service ssh restart
2222ポートからsshログインできるか確認。
$ ssh don.suwa3.me -p2222
ログインできました!
やったねえ
EC2インスタンスのセキュリティグループも変更しました。
忘れず変更したのえらーい、わーい
図でまとめておきました。
セキュリティグループのほうは
ITの分野って広大だなあとおもいました。
まったく知らない単語や、見たことあるけど知らない単語おおいので
上から順にググるマンします。
話題に出たとき、脳内にサッと図が出てきて欲しいし
「何それ」
って聞かれたらパッと答えられる程度に身につけておきたい。
キーボードやiTerm2の設定をしたよ。
キーボードの設定はこれ使いました
Karabiner-Elements - Software for macOS
MacにわざわざWindowsのキーボード繋いで設定しているひと少ないのか
参考にできそうな記事が少なくて探すのに難儀したの。
無変換と変換キー
Windowsで必ずと言っていいほど誤操作するので
真っ先に設定した。
iTerm2の導入方法&初期設定や使い方まとめ | vdeep
iTerm2に魂を売った。
Java女子部でiTerm2使っている子がいて
へえええっておもったので導入してみた。
今のところ可もなく不可もなくです。
ショートカットいっぱいあって便利かもしれない。