README.md整備/$ ls -l

お昼はGitHubのAnsibleリポジトリを見栄え良くするために README.mdを書いていました。 suwa3/don.suwa3.me-ansible 【GitHub】README.md に画像を表示させる簡単な方法 ↑この記事、裏技的だけど確かにラクだった。 以前はwikiを使った気がする。 README.mdに埋め込む画像、terminalのgifでも良かったかもしれない。 明日にでも時間を見つけて更新しちゃおーっと。 lsコマンドの-lについて学びました。 まとめた。 3ビット内で、権限が 有るか/無いか なので、 2進数で最大7まで表すことができるの、 たまたまなのかもしれないけれども 偶然8より下にできたから、それを採用したのかしら。 経緯を知りたいとおもった。 機械側としてわかりやすいもの 人間側としてわかりやすいもの コンピューター内で、それぞれ少しずつ譲歩している軌跡みたいなもの たまに見つけると、そこに至った経緯を知りたいなあとおもう。

HP更新/Ruby基礎

本日の勉強時間は移動中とお昼休みのみでした。 明日は夜に少しだけまとまった時間とれるかなあ、運が良ければってかんじ。 HP更新しました! PCから開くと見ることができます。 suwa HP より爽やかなかんじになった。 秋なのでコスモスだよ。 URLのhrefタグにtarget="_blank"を追加した。 クリックして新しいタブを開くよう統一しました。 VSCode慣れてきた。 Atomと比較してとにかく速い。 あとAtomではプラグインが必要なものも 最初からまあまあチューニングされている。 なのに速い、良い感じ。 差分は忘れずgit pushです。 アイコンだとか画像のaddとrmが多かったので まとめて一気にやる方法を調べれば良かったなあ。 あとはRubyのお勉強です。 Pythonに似ているなあとおもった。 Rubyに慣れたらRailsに触りたいです。 未経験からRuby on Railsを学んで仕事につなげるまでの1000時間メニュー これカリキュラムとしてとても参考になりそう。 開発環境は今のままで良いかなあ。 MacOS/terminal/Ruby/Chrome/Git/postgreSQL 模範的なかんじ。 インフラに特化した学習をしていたけれども 少しずつ別の分野も触っていきたい。

Ansibleでcronの設定まとめ

本日はAnsibleの設定をして、そのコードをまとめました。 隠してあるのはユーザー名と、鍵の置き場所です。 $ vi crontab これは今いる場所にcrontabというファイルをつくってvimで編集 $ crontab -e これはcrontabというコマンドの中身をvimで編集。 なんか似ててわからんってなったのでまとめです。 cron.yamlは忘れずgit pushです。 最近git操作も慣れてきたよ。 本日のTODO やることがどんどん増えている。 早くやりたいい、一日6時間くらい作業時間ほしい。 でも疲れちゃうから、せめて3時間かなあ。 いまは一日に1時間も作業時間ないです。 動画を観る / 技術書を読む この二つは電車やバスなんかの移動中にもできるので 移動中は、なるべくこの時間にあてよう。

厳しめモードDocker

朝から活動的でした。 デプロイの自動化は最優先で取得したい技術だなあとおもいました。 初対面のひとと沢山はなした! 本日も疲れる1日でしたが 厳しめモードでDockerです。 監視ツールからガンガンアラート来ていました。 以下、奮闘記。 streamingが二つあった証拠画像あります! 証拠を残せて満足です。 . Docker再起動で糞重たいのが起動できたの 重すぎるのでsidekiqを止めた状態で再起動かけて、後から追加する作戦しました。 が、結局重くて全部落ちました。 Dockerふわふわどころじゃない。 . 結論:t2.microでdocker運用、そろそろきつい

甘えモードAnsible/WordPress.comにGA導入

朝からすっかり疲れていました。 本日は完全に甘えモードで、Ansibleのcronモジュールでcrontabの設定です。 自分用の備忘録です。 もともとUbuntu内の権限周りの設定がわけわかめだったのですが 今回Ansibleでcronの設定をやろうということで、権限周り問題が複雑化したように感じます。 ただ、本日は甘えモードのため 「よくわからないけど、動いた設定内容を備忘録としてまとめればOK」 を、目標としたので 本日の目標は完全に達成しました! . WordPressにGoogle Analytics導入も試しました。 結論、断念したのですが scriptタグが許可されていないっぽい。 WordPress.orgとWordPress.com、どっちのワードプレスを選ぶ? WordPress.orgであれば、自前サーバーでの管理になるので 自由度が高いためプラグインを使って解決できるのだけれども WordPress.comは有料プランでないとプラグインを使えず、月々3000円ほどのビジネスプランに登録必要があるの。 . EC2使えるのであればWordPress.orgに移行して自分で運用すれば? って感じなんですが don.suwa3.meの運用ですら保守にあっぷあっぷしているので もう少し慣れてからかなあってかんじです。 具体的には、セキュリティの設定面やアプデに追従できるのかが不安なので そのあたり慣れたらぜひやりたいです🙋‍♀️ . vimに慣れたいので、カンペ貼ったよ。 ©️はコマンドモードのcです。 便利なショートカット覚えたらどんどん追記したい。
«« « 1 2 3 69 70 71 102 » »»