デベロッパーツール

HPのスマホ用ページを編集したの。 ハンバーガーメニュー持て余していたので。 . 移動時間にスマホ用ページのデザイン集を見つつ スプリングボードメニューが見やすそうだなあとおもい 下記ページを参考にしつつ作りました。 https://gardenplace.jp/ (実際にはリンクを並べる形なのだけれども) . まずデベロッパーツールの使い方を調べるのに1時間。 基本的な使い方ふわっと分かっていたので とりあえず欲しい場所のHTMLタグから 対応しているStyleを 自分のHPの既存内容と喧嘩しないようにコピペして ひたすら貼り付ける作業に2時間。 計3時間かけて 上画像から下画像に編集しなおしました。 . 高校生のころ、毎日 「今日はこのHTMLタグで遊ぼう」 ってノリでWeb編集していたけれども 当時はデベロッパーツールとかなかったの。 改めて、これめちゃ便利だね。 PCでF12押すだけで参考にできるの強い。 . 静岡に帰省しました。 1泊2日なの。 従兄弟が大学で材料系と機械系について学んでいると知り Linuxやラズパイ周辺のことなど いろいろと話せたので楽しかった。

blog整備

昼間はお盆のschedule2019をまとめました。 外出そこそこに作業時間を確保できたら良いなあ。 . 最近暑くて夏バテ気味なので 栄養がままならず貧血になり 諸々の体調不良の原因となっている気がするので 鉄分補給を心掛けようとおもいます。 干しプルーンを朝夜たべよう。 . postgreSQLのコマンド 実際に手を動かして操作してみているの。 キーボードを替えたばかりで、ショートカットなど探りつつだよ。 早く慣れたいなあ。 HPのデザインなんだけれども https://automotiveoem.com/About-Us ここのページデザインとても好きだなあとおもった。 参考にしたいの。 先週のblogの訪問者が41名で じわじわと増えているので blogをきちんと整備したいとおもいました。

rsyslog/拡張機能

朝からフラフラしていました😵 立つと気持ち悪くなるの、貧血かなあとおもったけれども 夏バテや疲れの蓄積もあるのでは と言われた。 ふむ。 横になると少しラクになって お昼過ぎにお粥を食べて Chromeの拡張機能を入れていたの。 また気持ち悪くなり日中はほぼ横になって過ごしました。 夜は、ほうれん草いっぱい食べたよ。 そしたら元気が戻ってきたので 何もしていないの不安になってきたのでぼちぼち作業しました。Ubuntuにrsyslogが入っていなかったので入れました。 これでDockerがふわふわしても EC2に入れさえすればlogを見ることできるよ、やったあ。 installは以下を参考にしました。https://www.rsyslog.com/ubuntu-repository . Chromeの拡張機能について 翻訳やメモ、Evernoteの拡張機能なんかは入っていたけれども @女子部の問題解決能力高い先輩が拡張機能を色々と入れているのをみて いいなあーーとおもい真似しました。 便利そうなのを幾つか調べたよ。 . 中でも使えそうだなとおもったのが Back menu for Google Googleの機能が使えるの ページを開きながら 気になった単語をサッと調べられるの良いなとおもい導入しました。

postgreSQLなど

Chromeの拡張機能でEvernote Webクリッパーを登録し Evernote経由で、PCとスマホ間の画像の連携をはかろうと思いついたのだけれども Webクリッパーでスクショできるのはブラウザ内だけなの。 ターミナルやエディタのスクショはできないらしい。 び、びみょう…… とりあえずWeb閲覧時のmemo用だなあ。 . お昼休みはcronの修正をしておわりました。 cronの設定自体は難しくないことはわかったのだけれども その中のDockerコマンドがややこしいの。 要復習だなあ。 . 夕方はHomebrewでpostgreSQLのinstallをしました。 blogは下記を参照。 macOs Sierra + homebrewな環境でPostgresqlを導入する備忘録 後半のパス設定は要らなそうだったので、とりあえず触らず。 . そういえば@女子部でターミナル半透明率かなり高くて 真似してみたの、壁紙の色も相まって涼しげになった。 帰りの移動時間は電車内でPythonの動画を観ていました。 以前スクレイピングの本を読みながら書いた時もあったけれども もう一度きちんと基礎からやろうとおもいます。 ザーッと読んでバババと書いて またスクレイピングと機械学習の書籍を参考書として 手を動かすことで慣れたい。

アイス3つたべた

平日で日中動けるの月曜日くらいなので 本当はAWSのLoftまた行きたいなあとおもっていたのだけれども なんだかんだ昼近くなってしまったので 近場のTully’sでアイスを食べながら作業しました。 履歴書と職務経歴書は、大昔のExcelファイルを手直しして .odtファイルに変換して保存しました。 MacでもExcelみたいなのあるのねえ。 今までの振り返りができて良かったです。 . これは極秘中の極秘なのですが cronはDockerコマンドでpg_dumpさせているの。 . @女子部で講師の寺田さんが “Design for Failurea” --障害発生を前提としてシステムを設計しましょう– という言葉を引用しつつ 「Docker上にDBを置いてはいけません」 と話していて docker-composeでコンテナ上にpostgreSQL置いているの アッてなったあ🐰 しかも実際に不安定で数週間に一度Dockerに入れなくなる、笑 とりあえずcronでdocker再起動かける? みたいな暫定的対応策で凌ごうとしているのだけれども しかしながらトラブル多いほうが むしろ勉強になるので わたしとしてはwelcomeな感じですᐠ( ᐛ )ᐟ
«« « 1 2 3 73 74 75 102 » »»