Laravel

Publish date: Oct 13, 2019
Tags: path laravel

phpやりたい欲が高まったので
Laravelに手を出しました。

インストール 6.0 Laravel

ここを参考に進めました。
しょっぱなふるい日本語版でのバージョンで進めてハマったの。

理由http://laravel.jp/のクイックスタートのリンク先が、何故か
ドキュメントメンテナンス期間の終了したLaravelのバージョン4.2だったから。ぷんすか

なので、少し丁寧めに手順をまとめました。

https://getcomposer.org/download/

Composerのダウンロード手順に従って4行ぶんコピペ
インストーラーを実行した後、composer.pharのある層で下記を実行してパスの設定完了。

$ mv composer.phar /usr/local/bin/composer

composerコマンドが使えるようになったので
LaravelインストーラーをDL

$ composer global require “laravel/installer”

パスの通し方いつも忘れるのでまとめ

$ export PATH=追加したいパス:$PATH

今回のものだと~/.composer/vendor/binディレクトリへパスを通してくださいという指示があったので

$ export PATH=~/.composer/vendor/bin:$PATH

これを永続化させるため

$ vi ~/.bash_profile export PATH=~/.composer/vendor/bin:$PATH

Laravelをインストール

$ composer create-project –prefer-dist laravel/laravel blog

設定ハマったポイント

ふるい日本語版では

app/config/app.phpファイルと、その中の記述を確認しておいたほうが良いでしょう。

と書かれていますが
最新のバージョンではapp以下にconfigディレクトリはなく
appと同じ階層に

config/app.php

があります。
もし以前のバージョンを使うのであれば
念のためGitHubでオリジナルのソースコードと差分を確認しておいたほうが良さげです。

https://github.com/laravel/laravel/

パーミッションの設定もappの下にstorageディレクトリはなく、同じ階層にあります。
storageにあるディレクトリ全部に対し、Webサーバーによる書き込みアクセスができるように設定して下さいとありますが

$ ls -al drwxr-xr-x 5 username staff 160  9 10 01:26 storage

なので、パーミッションの設定も最新のLaravelであれば不要です。
Laravelのサーバーを走らせて

$ php artisan serve

下記にアクセスします。

http://127.0.0.1:800

わーい👏